検索:
ホーム   »   Gameover

「Gameover」の新しい亜種を確認。「Domain Generation Algorithm」機能を改良

  • 投稿日:2014年8月11日
  • 脅威カテゴリ:サイバー犯罪, TrendLabs Report, Webからの脅威
  • 執筆:Research Engineer - Alvin Bacani
0

2014年6月、米連邦捜査局(FBI)は、オンライン銀行詐欺ツール「ZBOT」の亜種「Gameover」のネットワークを閉鎖しました。この閉鎖はボットネット「ZBOT」の活動規模に大きな影響を与えましたが、サイバー犯罪者は、何の手段も取らずに、ただ黙っているだけではなかったようです。

(さらに…)

続きを読む
Tags: C&CサーバDGADomain Generation AlgorithmGameoverZBOT

「DOWNAD」:2014年第2四半期、最も多くスパムメールを送信した不正プログラムに

  • 投稿日:2014年7月3日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, スパムメール, サイバー犯罪, 脆弱性, TrendLabs Report, Webからの脅威
  • 執筆:Anti-spam Research Engineer - Maria Manly
0

「DOWNAD」(別名:Conficker)は、2014年第1四半期、大企業および中小・中堅企業に影響を与えた 3大不正プログラムの 1つです。これは、多くの企業でいまだ Windows XP が使用されており、この脅威の影響を受けやすいことを示しています。

(さらに…)

続きを読む
Tags: スパムメールDOWNAD脆弱性GameoverZBOT

「UPATRE」によりダウンロードされる「Gameover」、ランダムなヘッダを利用。検出回避が目的

  • 投稿日:2014年6月25日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, スパムメール, サイバー犯罪, TrendLabs Report, Webからの脅威
  • 執筆:Threat Response Engineer - Jaaziel Carlos
0

「TROJ_UPATRE」は、スパムメールを介して拡散する最も一般的な不正プログラムの脅威です。また、このファミリは、暗号化された「Gameover」と呼ばれる「ZBOT」の亜種を感染PC にダウンロードすることで知られています。さらに、この「ZBOT」の亜種は、ピアツーピア(P2P)通信を利用して自身のコマンド&コントロール(C&C)に接続することでも知られています。この不正活動については、2013年10月に初めて確認されました。

(さらに…)

続きを読む
Tags: 不正プログラムGameoverUPATREZBOT


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.