検索:
ホーム   »   Search results for: サードパーティのアプリストア

Android端末を狙うランサムウェア、匿名通信システム「The Onion Router(Tor)」を利用

  • 投稿日:2014年6月19日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, モバイル, サイバー犯罪, TrendLabs Report, Webからの脅威
  • 執筆:Mobile Threats Analyst - Weichao Sun
0

トレンドマイクロでは、2014年5月、Android端末を狙う「身代金要求型不正プログラム(ランサムウェア)」の出現をモバイルの脅威状況を監視する中で確認しました。弊社では、その後、匿名通信システム「The Onion Router(Tor)」を利用し、コマンド&コントロール(C&C)通信を隠ぺいする新たな脅威を確認しています。

(さらに…)

続きを読む
Tags: AndroidランサムウェアC&CTor

少額決済システムを利用した詐欺を行うAndroid端末向け不正アプリ、台湾で拡散

  • 投稿日:2014年6月17日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, モバイル, スパムメール, サイバー犯罪, TrendLabs Report
  • 執筆:Mobile Threat Response Engineer - Yang Yang
0

トレンドマイクロは、2014年第1四半期セキュリティラウンドアップの中で、モバイル端末を狙った不正アプリおよび高リスクアプリの総数が 200万に到達し、急速に増加していることを報告しました。モバイルの脅威全体を監視している中で、弊社は、2014年6月4日、台湾で急速に拡散している Android端末向け不正プログラム(「ANDROIDOS_RUSMS.A」として検出)を確認しました。

(さらに…)

続きを読む

「2014 FIFA ワールドカップ」に便乗する脅威、Android端末も視野に。偽アプリ多数確認

  • 投稿日:2014年6月16日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, モバイル, サイバー犯罪, TrendLabs Report, Webからの脅威
  • 執筆:Mobile Threats Analyst - Veo Zhang
0

2014年6月12日、「2014 FIFA ワールドカップ」がブラジルで開幕しました。この世界的なイベントは、各出場国を支持するファンを熱狂の渦に巻き込んでいます。しかし、サイバー犯罪者もまた、このお祭りムードにつけ込もうとしています。

(さらに…)

続きを読む

Android端末のアプリ更新での設計上不具合、中国のユーザに影響か。個人情報収集の恐れも

  • 投稿日:2014年4月7日
  • 脅威カテゴリ:モバイル, サイバー犯罪, 脆弱性, TrendLabs Report, 感染媒体
  • 執筆:Mobile Threat Response Engineer - Harry Ding
0

トレンドマイクロでは、2014年4月、Android端末の設計上の不具合を確認しました。これにより、偽アプリは正規アプリの更新を乗っ取り、保存された情報を収集することが可能になります。この不具合は、中国のモバイルユーザの一般的な使い方に起因します。それは、SDカードといった外付記憶装置を利用して、ダウンロードした「Android application package(APK)」のファイルを格納することです。

(さらに…)

続きを読む

「Flappy Bird」:開発者による削除後、トロイの木馬化したアプリ を確認

  • 投稿日:2014年2月12日
  • 脅威カテゴリ:モバイル, サイバー犯罪, TrendLabs Report, 感染媒体
  • 執筆:Mobile Threats Analyst - Veo Zhang
0

ゲームアプリ「Flappy Bird」をめぐる驚くべき展開が、インターネット上で話題になっています。5,000万回以上ダウンロードされるほどの爆発的な人気を集めたあと、開発者は突如、Apple の公式アプリストア「App Store」および Google の公式アプリストア「Google Play」からの取り下げを表明し、実際に Flappy Bird は削除されました。この決断によって、このアプリはかなり幅広い注目を集め、類似のアプリがApp storeに現れたり、このゲームがインストールされたモバイル端末がオークションに出品されました。

(さらに…)

続きを読む

“Whatsapp”の通知を装うスパムメール、Android・iOSなど複数のモバイル端末に脅威をもたらす

  • 投稿日:2013年9月17日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, メール, モバイル, スパムメール, TrendLabs Report, Webからの脅威, 新種ウイルス, 攻撃手法, 感染媒体
  • 執筆:Mobile Security Engineer - Peter Yan
0

モバイルの脅威は、さまざまな手法を介してもたらされます。トレンドマイクロでは、長期にわたりサードパーティのアプリストアではもちろんのこと、正規のアプリストアでさえ不正プログラムが存在することについて報告してきました。さらに「SMSメッセージ(以下、テキストメッセージ)」を介して侵入する不正プログラムの存在についても取り上げてきました。そして弊社は、2013年9月12日、さらにもうひとつの手法を利用したモバイルの脅威を確認しました。それは、スパムメール経由でした。

(さらに…)

続きを読む

Android端末向け偽Skypeアプリ、不正なJARファイルをもたらす

  • 投稿日:2012年7月9日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, TrendLabs Report, Webからの脅威, 攻撃手法, 感染媒体
  • 執筆:Fraud Analyst - Karla Agregado
0

「TrendLabs(トレンドラボ)」では、これまでに “Instagram”、“Angry Birds Space” および “Farm Frenzy” の偽アプリについて報告してきました。今回は、これらに続き、インターネット電話ツール「Skype」の Android端末向けアプリを提供すると謳う Webサイトを確認。解析の結果、これらのアプリは、古いバージョンの Symbian、または Javaの一種「MIDlet」を実行するためのアプリがインストールされている Android端末で実行できる不正プログラムです。インストールされると、ユーザの許可なく高額の料金が発生する特定の番号に「SMS のメッセージ(以下、テキストメッセージ)」を送信します。

(さらに…)

続きを読む
Page 3 of 3123


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.