検索:
ホーム   »   Adobe

2021年4月のセキュリティアップデートレビュー解説

  • 投稿日:2021年4月19日
  • 脅威カテゴリ:脆弱性, 速報
  • 執筆:Trend Micro
0

今月第2火曜日となった2021年4月13日は、Adobe社およびMicrosoft社から最新のセキュリティ更新プログラムがリリースされました。これらのセキュリティ更新プログラムの詳細について確認しましょう。特に、MicrosoftのWin32k の特権昇格の脆弱性「CVE-2021-28310」はゼロデイ時点での悪用発生の事実をMicrosoftが確認しています。法人組織の管理者の方は、確実に修正プログラムの適用を行ってください。

(さらに…)

続きを読む
Tags: Adobeパッチパッチチューズデーパッチ管理セキュリティアップデートMicrosoft

Adobe、Flash Playerへのゼロデイ攻撃発生を受け緊急更新プログラムを公開

  • 投稿日:2015年6月24日
  • 脅威カテゴリ:サイバー攻撃, 脆弱性, TrendLabs Report
  • 執筆:Technical Communications - Abigail Pichel
0

Adobe は、2015年6月23日(米国時間)、同社 Flash Player のブラウザプラグインに存在するゼロデイ脆弱性「CVE-2015-3113」に対応するセキュリティ情報「APSB15-14」を公開しました。また、問題の脆弱性が標的型サイバー攻撃においてすでに利用されており、1)Windows 7 およびそれ以前の OS に対応する Internet Explorer(IE)、2)Windows XP の FireFox が標的となっているとして、注意を促しています。

この深刻な脆弱性「CVE-2015-3113」が利用されると、攻撃者により影響を受けるシステムが制御される恐れがあります。影響を受けるバージョンは以下のとおりとなります。

  • Windows版および Mac版の Adobe Flash Player 18.0.0.161 およびそれ以前のバージョン
  • Windows版および Mac版の延長サポートリリースバージョン 13.0.0.292 および 13.x以前のバージョン
  • Linux版の Adobe Flash Player 11.2.202.466 および 11.x 以前のバージョン

(さらに…)

続きを読む
Tags: AdobeAPSB15-14ゼロデイ脆弱性CVE-2015-3113

ビットコインを狙う「DYRE」、Adobeの古い脆弱性を利用

  • 投稿日:2014年10月20日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, スパムメール, サイバー犯罪, 脆弱性, TrendLabs Report
  • 執筆:Threat Response Engineer - Rika Joi Gregorio
0

サイバー犯罪者や攻撃者は、有効性が確認された古い脆弱性を利用して、ユーザの PC を感染させ、企業のネットワークに侵入することが多々あります。そのため、システムに更新プログラムを適用し、ソフトウェアやアプリケーションを最新の状態に保つことは重要な対策となります。

(さらに…)

続きを読む
Tags: Adobeビットコイン脆弱性


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.