検索:
ホーム   »   Archives for 5月 2011

ダイヤラの検出増加を確認。サイト閲覧する際の心がけの徹底を!

  • 投稿日:2011年5月31日
  • 脅威カテゴリ:グレイウェア, TrendLabs Report
  • 執筆:TrendLabs フィリピン
0

「TrendLabs(トレンドラボ)」では、2011年4月下旬から 5月中旬、「DIAL_RANFRUCT」に関する日本からの問合せが増加していることを確認しています。当ブログ上でこのプログラムに関して注意喚起するとともに、詳細を見ていきます。


(さらに…)

続きを読む

またも日本国内のWebサイトが狙われる-「ライザムーン」攻撃ふたたび

  • 投稿日:2011年5月27日
  • 脅威カテゴリ:新種ウイルス
  • 執筆:マーケティングスペシャリスト 内田 大介
0

2011年4月に本ブログで注意喚起したSQLインジェクションによる正規Webサイト改ざん攻撃、通称「Lizamoon(ライザムーン)」攻撃の被害を再び確認いたしました。


(さらに…)

続きを読む

相次ぐサイバー攻撃 企業はサーバセキュリティの見直しを

  • 投稿日:2011年5月26日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, 脆弱性, Webからの脅威, 改ざん, 攻撃手法
  • 執筆:マーケティングスペシャリスト 内田 大介
0

企業システムのIT化・オープン化を背景に、特定の企業・団体を標的としたサイバー攻撃はすでに現実のものとなっています。本ブログでは複数の事例を紐解きつつ、改めて企業に対するサイバー攻撃について注意喚起します。


(さらに…)

続きを読む

Hotmailの脆弱性を悪用、受信トレイのメールすべてが盗まれる

  • 投稿日:2011年5月24日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, 脆弱性, TrendLabs Report, 攻撃手法
  • 執筆:TrendLabs フィリピン
0

トレンドマイクロは、2011年5月13日、「TrendLabs Malware Blog」上で「Hotamail」を介した攻撃を確認した、と第一報を報告。その後、5月23日、同ブログ上で続報を報告しています。この攻撃は、従業員に個人の Webメール閲覧を許可している企業に大きなリスクをもたらす可能性があります。

この攻撃は、台湾のリージョナルトレンドラボに所属するエンジニアが、自身の Webメールアカウントで特別に細工されたメールを受信したことから明らかになりました。今回用いられた手口は、メールを開いて本文に埋め込まれたリンクをクリックさせたり、添付ファイルを実行させるような典型的なものとは異なり、ユーザが受信したメールをプレビューで表示するだけで不正プログラムに感染してしまいます。

(さらに…)

続きを読む

被害確認! 偽システム修復ツール「Windows Recovery」

  • 投稿日:2011年5月23日
  • 脅威カテゴリ:対策技術, 不正プログラム
  • 執筆:マーケティングスペシャリスト 内田 大介
0

サイバー犯罪者の金銭的利益の源泉として数多くの偽セキュリティソフトが猛威をふるっていますが、昨今は偽の「システム修復ツール」も出回っています。2011年5月に日本国内でも被害が顕在化してきた「Windows Recovery」について、本ブログにて注意喚起します。


(さらに…)

続きを読む

遂にMac向け偽セキュリティソフトが登場-2011年4月の脅威傾向を振り返る

  • 投稿日:2011年5月11日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, Webからの脅威, 攻撃手法
  • 執筆:マーケティングスペシャリスト 内田 大介
0

昨年来、本ブログにおいて注意喚起を続けている偽セキュリティソフト。遂に Mac を標的とした偽セキュリティソフトが登場しました。2011年4月の脅威傾向とともに、解説します。


(さらに…)

続きを読む

ウサマ・ビンラディン容疑者殺害に便乗した攻撃を確認

  • 投稿日:2011年5月6日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, メール, フィッシング, スパムメール, TrendLabs Report, 攻撃手法, 感染媒体
  • 執筆:TrendLabs フィリピン
0

オバマ米大統領は、2011年5月1日夜(日本時間 2日午後)、緊急演説を実施。世界中の注目を集めました。パキスタンの首都イスラマバード郊外にある Abbottabad(アボタバード)で、国際テロ組織アルカイダの最高指導者ウサマ・ビンラディン容疑者が米国の特殊部隊との銃撃戦により殺害されたと発表しました。

(さらに…)

続きを読む


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.