カテゴリー: スパムメール
-
日本を標的とする新たなオンライン銀行詐欺ツール「WERDLOD」の手口を解説
これまで、日本を標的とするオンライン銀行詐欺ツールとしては、「ZBOT」、「AIBATOOK」、「VAWTRA…
-
司法省を装ったスパムメール、バックドア型不正プログラム「GootKit」に誘導
トレンドマイクロは、2015年3月、フランスのユーザを狙ったスパムメール送信活動を確認しました。この攻撃では、…
-
マクロを利用した不正プログラムがスパムメールと共に増加。「BARTALEX」を確認。
2015年1月初旬、不正なマクロに関する脅威の増加についてMicrosoft は、注意を促しました。問題の不正…
-
ブラジルの人気決済システム「Boleto」を悪用した詐欺を確認。Chromeに続き、Firefoxのブラウザ拡張機能を利用
2014年6月頃、セキュリティ企業「RSA」が実施した調査により、ブラジルで最も人気の高い決済システムの 1つ…
-
「UPATRE」:2014年スパムメールにより最も多く拡散された不正プログラムに
「UPATRE」ファミリは、最も悪名高いエクスプロイトキットの 1つ「Blackhole Exploit Ki…
-
不正なマクロを利用し、Windows PowerShellを悪用するオンライン銀行詐欺ツール「VAWTRAK」を確認
トレンドマイクロは、2014年、不正なマクロのコードにより拡散されるオンライン銀行詐欺ツール「ROVNIX」に…
-
ランサムウェア「REVETON」、従来の手法に新たな感染経路を追加して感染拡大
トレンドマイクロは、2014年12月、ファイルを暗号化して身代金を要求する「Cryptoランサムウェア」の亜種…
-
12月8日から急増の請求書偽装スパム、主な狙いは国内銀行15行の認証情報か?
オンラインショッピングなどの請求書を偽装して不正プログラムを感染させようとするマルウェアスパムの手口は以前から…
-
ファイルを暗号化して身代金を要求する「Cryptoランサムウェア」、欧州で確認
感謝祭から年末にかけての休暇シーズンは、宅配業者や小包配達業者にとって忙しい時期になります。多くの人がオンライ…