検索:
ホーム   »   Author / Director for Threat Research - Martin Roesler

法執行機関による「ディープWeb」の捜査困難の理由の1つは資金不足

  • 投稿日:2016年8月1日
  • 脅威カテゴリ:サイバー犯罪, TrendLabs Report
  • 執筆:Director for Threat Research - Martin Roesler
0

2016年7月だけでも、ドイツ国内でミュンヘン銃撃事件および同国南部アンスバッハ自爆テロ事件が発生しました。こうしたことから、人々は同国内のセキュリティに不安を抱えるようになっています。そして、これら事件の容疑者たちはどのようにして武器を手に入れたのだろうか、という疑問が浮かび上がってきます。

(さらに…)

続きを読む
Tags: アンダーグラウンド、ディープWeb

暗号化ソフトウェアPGPに必要な改善点とは

  • 投稿日:2014年9月5日
  • 脅威カテゴリ:TrendLabs Report
  • 執筆:Director for Threat Research - Martin Roesler
0

2014年8月中旬以降、Eメールを暗号化する手段である「Pretty Good Privacy(PGP)」の有効性について多くの議論がなされています。この PGP に関する最新の議論は、Johns Hopkins 大学暗号学教授 Matthew Green氏 による批判がきっかけでした。Matthew Green氏は、主に PGP は鍵の管理方法に不具合があること、鍵合意プロトコルである 「forward secrecy 」が不十分であることを指摘しました。

(さらに…)

続きを読む
Tags: PGP暗号化

脅威予測-2014年とその後:トレンドマイクロ、捜査機関との協力関係を重視

  • 投稿日:2014年1月14日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, TrendLabs Report
  • 執筆:Director for Threat Research - Martin Roesler
0

トレンドマイクロの Martin Roesler は、2013年12月、アゼルバイジャンの首都バクーで行われた「国際電気通信連合(International Telecommunication Union、ITU)」主催のサイバーセキュリティ会議において、2014年以降の弊社の取り組みについて論じました。サイバー犯罪を阻止するため、弊社は捜査機関との協力関係を重視していきます。

(さらに…)

続きを読む

サイバー犯罪とサイバー戦争の違いとは

  • 投稿日:2013年4月5日
  • 脅威カテゴリ:TrendLabs Report
  • 執筆:Director for Threat Research - Martin Roesler
0

サイバー犯罪と「サイバー戦争」の違いは何でしょうか。

この違いを理解するのに役立つ、攻撃のさまざまな要素があります。それは脅威の背後に潜む人物や標的、そして利用されるツールなどです。しかしそのなかで、「目的」こそが最も重要な要素の1つで、他のすべての側面を後押しするものであり、同時に冒頭で提示した質問の答えでもあります。

目的における違いこそが、脅威そのものを特徴づけるため、重要になると考えます。標的型攻撃による被害を受けたさまざまな組織から多数の報告を受けていますが、その報告数は非常に多く、我々が対処しているのはどのような種類の脅威なのかという見解を曖昧にしています。また、目的を知ることがその攻撃を阻止することにつながるとはいえませんが、我々が潜在的な標的であるかどうかを判定することが可能になります。

(さらに…)

続きを読む

標的型攻撃を理解する:攻撃から身を守る防御策とは

  • 投稿日:2013年4月2日
  • 脅威カテゴリ:TrendLabs Report
  • 執筆:Director for Threat Research - Martin Roesler
0

2013年3月26日に公開したブログ記事では、標的型攻撃において攻撃者がいかに優位な立場にあるかということと、攻撃を適切に対処するためにこうした事実を受け入れることがいかに重要であるか、ということについて説明しました。そしてここからが課題となるところです。攻撃者が大きな支配力を握っていることを理解した我々は、ここから何をすべきなのでしょうか。

(さらに…)

続きを読む

標的型攻撃を理解する:直面している現状とは

  • 投稿日:2013年3月26日
  • 脅威カテゴリ:TrendLabs Report
  • 執筆:Director for Threat Research - Martin Roesler
0

我々セキュリティ業界は、成功した攻撃の解析・調査を通して標的型攻撃について痛感させられ、多くのことを学んできました。そこから実感し、これまでに明らかになってきたのは、我々が現在いる「戦場」についてどれほど慣れていないかということと、不慣れであるがために、セキュリティ業界はこうした攻撃を対処するには何が必要なのかということを解明することができていないということです。では、なぜこういった状況が発生しているのでしょうか。本当に攻撃者は、優位な立場にあるのでしょうか。その答えは、残念ながら「YES」です。

(さらに…)

続きを読む


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.