-
「アダルトサイト経由のハッキング」で脅す詐欺メール、12日間で250万円を詐取か
トレンドマイクロでは日本語による悪質な詐欺メールの拡散を、9月中旬から継続して確認しています。詐欺メールの本文…
-
VBScript エンジンのメモリ解放後使用脆弱性「CVE-2018-8373」を利用する新しい攻撃を確認
トレンドマイクロは、2018 年 9 月 18 日、本ブログで 8 月 29 日に解説したメモリ解放後使用(U…
-
ボットネットによる拡散機能を備えた暗号化型ランサムウェア「Viro」を確認
トレンドマイクロは、ランサムウェアによる攻撃が 2017 年には高止まりとなり、時間の経過と共にその手口や標的…
-
「Locky」を模倣した新種の暗号化型ランサムウェア「PyLocky」について解説
今日の脅威状況において、暗号化型ランサムウェアの活動は前年2017年と比べ顕著な停滞状態にあるとはいえ、現在も…
-
日本語の使用が確認された「ビジネスメール詐欺」、その背景に迫る
トレンドマイクロでは「ビジネスメール詐欺(BEC)」関連の調査を進める中で、日本語を使用した詐欺メールが複数の…
-
IQYファイルを利用するマルウェアスパム、日本のみを標的に 50 万通拡散
トレンドマイクロは2018年8月上旬、Internet Query (IQY) ファイルを不正利用するマルウェ…
-
サイバー諜報活動集団「Urpage」について調査、「Bahamut」、「Confucius」、および「Patchwork」との共通点を確認
トレンドマイクロは、2018 年 5 月 23 日のブログ記事で報告した、名前の無いサイバー諜報活動集団につい…
-
すぐ役立つ!電子メールを利用した脅威への対策
ソーシャルメディアやインスタントメッセージの利用率が高まる一方、電子メールは依然として企業組織にとって重要なコ…
-
「クラウド時代の認証情報」を狙いフィッシング詐欺が急増、2018 年上半期の脅威動向を分析
トレンドマイクロでは 2018 年上半期(1~6 月)における国内外の脅威動向について分析を行いました。過去数…
-
韓国を狙うサプライチェーン攻撃「Red Signature作戦」について解説
トレンドマイクロは、マルウェア解析を専門とするグループ「IssueMakersLab」と共同で、韓国の法人組織…