検索:
ホーム   »   PERSIRAI

ネットワークカメラをボット化する「PERSIRAI」拡散と追随するその他のマルウェア

  • 投稿日:2017年6月14日
  • 脅威カテゴリ:ボットウイルス
  • 執筆:Threats Analysts - Kenney Lu, Tim Yeh and Dove Chiu
0

ネットワークカメラをボット化する「PERSIRAI」拡散と追随するその他のマルウェア

トレンドマイクロは、2017 年 5 月上旬、1000 機種以上のネットワークカメラ(IP カメラ)を標的にIoT ボットネットを構築するマルウェア「PERSIRAI」(「ELF_PERSIRAI.A」として検出)」に関する記事を公開しました。そして、オンライン検索エンジン「Shodan」を利用した弊社の調査によると、現在、カスタム http サーバを備えた IP カメラの 64 %がこの PERSIRAI に感染していることが判明しました。PERSIRAI が6割以上を占める中、IP カメラは格好の標的であり、多くのマルウェアが利用の機会を狙っています。

(さらに…)

続きを読む
Tags: ボットDDoSDvrHelperIOTMiraiPERSIRAITheMoon

IoTの新たな脅威、ネットワークカメラをボット化する「PERSIRAI」の出現

  • 投稿日:2017年5月11日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, 脆弱性
  • 執筆:Trend Micro
0

IoTの新たな脅威、ネットワークカメラをボット化する「PERSIRAI」の出現

トレンドマイクロは、2017年4月、IoTボットネットを構築する新しいマルウェアの検体を入手しました。このマルウェアは、「PERSIRAI」(「ELF_PERSIRAI.A(ペルシライ)」として検出)と呼ばれ、OEMで生産されたネットワークカメラを対象にしており、影響のあるモデルは1,000以上になります。PERSIRAI は、既にインターネット上でソースコードが公開されている「MIRAI」から派生したマルウェアとして出現しました。MIRAI は、昨年、デジタルビデオレコーダ(DVR)や監視カメラ(CCTV)などの「モノのインターネット(Internet of Things、IoT)」の機器を踏み台にして「分散型サービス拒否(distributed denial-of-service、DDoS)」攻撃を実行し、数々の被害を発生させ、2016年の主要なサイバーセキュリティ事例として報告されています。その他、MIRAI から派生したものに「HAJIME」が確認されています。

(さらに…)

続きを読む
Tags: ネットワークカメラDDoSIOTIPカメラPERSIRAI


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.