検索:
ホーム   »   諜報活動

「Pawn Storm作戦」が利用するソーシャルエンジニアリングの威力

  • 投稿日:2017年4月28日
  • 脅威カテゴリ:メール, フィッシング, サイバー攻撃, TrendLabs Report, Webからの脅威, 攻撃手法, 感染媒体
  • 執筆:Trend Micro
0

「Pawn Storm作戦」が利用するソーシャルエンジニアリングの威力

標的型サイバー攻撃キャンペーン「Pawn Storm作戦」は、経済および政治的な諜報活動を目的としたサイバー攻撃を実行し、政府機関や民間組織を標的にして機密情報を窃取してきました。トレンドマイクロは、2017年4月25日、リサーチペーパー「Two Years of Pawn Storm」(英語)を公開しました。「APT28」、「Fancy Bear」、「STRONTIUM」などでも知られる攻撃者集団「Pawn Storm」の攻撃範囲と規模について詳細を明らかにするとともに、彼らの主な目的であるサイバー諜報活動の手法を解説しています。弊社は、Pawn Storm作戦の活動を7年前から調査してきました。本ペーパーでは、過去2年の間に Pawn Stormが活動の焦点をサイバープロパガンダへと移行し、また、彼らの標的型サイバー攻撃が2016年には4倍に増加した経緯について報告しています。

(さらに…)

続きを読む
Tags: フィッシングソーシャルエンジニアリング諜報活動標的型メール標的型サイバー攻撃

現行Windows OSのゼロデイ脆弱性「CVE-2014-4114」、諜報目的のサイバー攻撃に利用される

  • 投稿日:2014年10月15日
  • 脅威カテゴリ:サイバー攻撃, 脆弱性, TrendLabs Report
  • 執筆:Trend Micro
0

マイクロソフトは、2014年10月14日(現地時間)、サポート ライフサイクル中の Windows OS および Windows Server 2008・2012 に影響を与えるゼロデイ脆弱性の確認について公開しました。

影響を受けるバージョンは、以下のとおりとなります。

  • Windows Vista x64 Service Pack 2
  • Windows Vista Service Pack 2
  • Windows Server 2008 R2 x6 Service pack 1
  • Windows Server 2008 Services Pack 2
  • Windows Sever 2008 x64 Service Pack 2
  • Windows Server 2012
  • Windows Server 2012 R2
  • Windows 7 Service pack 1
  • Windows 7 x64 Service Pack 1
  • Windows 8 x64
  • Windows 8
  • Windows 8.1 x64
  • Windows 8.1
  • Windows RT
  • Windows RT 8.1

(さらに…)

続きを読む
Tags: マイクロソフトゼロデイ脆弱性サイバー・エスピオナージサイバー攻撃CVE-2014-4114諜報活動


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.