検索:
ホーム   »   ダブルフリー

Androidのダブルフリー脆弱性「CVE-2019-11932」、3000以上の未修正アプリを「Google Play」で確認

  • 投稿日:2019年12月5日
  • 脅威カテゴリ:モバイル, 脆弱性
  • 執筆:Trend Micro
0

Androidアプリ「WhatsApp」に存在する脆弱性「CVE-2019-11932」は、2019年10月2日、「Awakened」と呼ばれるリサーチャによって初めて公開されました。細工した不正なGIFファイルを使用することによってリモートでコードの実行が可能になるこの脆弱性は、更新されたWhatsAppのバージョン2.19.244で対処済みとなりました。しかし、この脆弱性の根本的な問題は、Android用画像読み込みライブラリのパッケージである「android-gif-drawable」に含まれる「libpl_droidsonroids_gif.so」というライブラリに存在します。つまり、問題はWhatsAppだけのものではない可能性がある、ということです。ライブラリ自体の欠陥についてもすでに対処されているものの、多くのアプリが依然として古いバージョンのライブラリを使用しているため、リスクにさらされたままとなっています。
(さらに…)

続きを読む
Tags: AndroidダブルフリーGoogle Play未修正アプリ

macOSのダブルフリー脆弱性「CVE-2019-8635」を解説、権限昇格と任意のコード実行が可能に

  • 投稿日:2019年6月28日
  • 脅威カテゴリ:脆弱性
  • 執筆:Trend Micro
0

トレンドマイクロは、macOSで同一領域のメモリが二重に解放される「ダブルフリー」の脆弱性を発見しました。この脆弱性には共通脆弱性識別子「CVE-2019-8635」が割り当てられています。CVE-2019-8635は、AMD製GPU「Radeon」のコンポーネントにおけるメモリ破壊に起因します。攻撃者がこの脆弱性の利用に成功すると、権限を昇格し、ルート権限で不正なコードを実行可能です。弊社の情報公開を受けAppleは修正プログラムを公開しました。

(さらに…)

続きを読む
Tags: AppleダブルフリーCVE-2019-8635macOS


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.