検索:
ホーム   »   オリンピック

SNS乗っ取り、不審メール、東京オリンピックを前に関連脅威が露見

  • 投稿日:2020年3月12日
  • 脅威カテゴリ:スパムメール, ソーシャル, サイバー攻撃
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
0

東京オリンピックの開催を目前に控え、大会運営を狙うサイバー攻撃の発生が懸念されています。そんな中、2月中旬には、海外でソーシャルメディアのオリンピック公式アカウントがハッキングされた事例が報じられました。またそれとは別のオリンピック関連事例として、トレンドマイクロでは大会関係者を狙ったものと考えられる不審メールの存在を、国内でも確認しています。

(さらに…)

続きを読む
Tags: オリンピック

平昌五輪開会式に影響を及ぼしたとされる不正プログラムを解析

  • 投稿日:2018年2月20日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, サイバー攻撃
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
0

2018 年 2 月 9 日に開会した平昌冬季オリンピックですが、華やかな開会式の裏でサイバー攻撃を受けていたとの報道がありました。報道では、公式ホームページがダウンし観客がチケットを印刷できなくなった、メインプレスセンターの IPTV システムや組織委員会内部のインターネットや Wi-Fi が使用不可になった、予定されていたドローンによるデモンストレーションが中止された、などイベント運営に様々な影響があったと伝えられています。現在までに攻撃内容に関する公式の発表はありませんが、複数の報道によれば不正プログラムを使用したサイバー攻撃の可能性が高いものと考えられています。トレンドマイクロでは、このサイバー攻撃で使用されたとされる不正プログラムの解析を行いました。

(さらに…)

続きを読む
Tags: ネットワークワームオリンピック破壊活動標的型サイバー攻撃情報窃取


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.