投稿者: マーケティングスペシャリスト 内田 大介
-
eコマースシステムの脆弱性を悪用した正規サイト改ざん-2011年7月の脅威傾向を振り返る
2009年から猛威をふるった「ガンブラー」攻撃以降、正規Webサイトの改ざんを通じたサイバー攻撃が後を絶ちませ…
-
「ウイルス作成罪」を初適用~ファイル共有ソフト利用の再検討を
「タコイカウイルス」作者への実刑判決が出たのとほぼ時を同じくして、7月14日から新設されたばかりのいわゆる「ウ…
-
「タコイカウイルス」作者に実刑判決
2010年8月に「タコイカウイルス」を作成したとして逮捕・起訴された作者に対し、2011年7月20日、東京地裁…
-
ワンクリック詐欺は依然として猛威-2011年6月の脅威傾向を振り返る
成人向けコンテンツの閲覧などをきっかけとしたワンクリック詐欺は、画面に請求画面を貼り付けるなど巧妙な手口でその…
-
またも日本国内のWebサイトが狙われる-「ライザムーン」攻撃ふたたび
2011年4月に本ブログで注意喚起したSQLインジェクションによる正規Webサイト改ざん攻撃、通称「Lizam…
-
相次ぐサイバー攻撃 企業はサーバセキュリティの見直しを
企業システムのIT化・オープン化を背景に、特定の企業・団体を標的としたサイバー攻撃はすでに現実のものとなってい…
-
被害確認! 偽システム修復ツール「Windows Recovery」
サイバー犯罪者の金銭的利益の源泉として数多くの偽セキュリティソフトが猛威をふるっていますが、昨今は偽の「システ…
-
遂にMac向け偽セキュリティソフトが登場-2011年4月の脅威傾向を振り返る
昨年来、本ブログにおいて注意喚起を続けている偽セキュリティソフト。遂に Mac を標的とした偽セキュリティソフ…
-
被害報告増加中! 偽セキュリティソフト「MS Removal Tool」にご用心
2010年から 2011年にかけて本ブログでは偽セキュリティソフトに関する話題を多く取り上げ、注意喚起してまい…
-
「わつぃの設定」~おかしな日本語を表示する偽セキュリティソフト-2011年3月の脅威傾向を振り返る
セキュリティソフトを装って金銭を脅し取る「偽セキュリティソフト」についてはこのブログでもたびたび注意喚起してま…