検索:
ホーム   »   感染媒体   »   メッセンジャー   »   Skypeを利用する「ストレーション」登場

Skypeを利用する「ストレーション」登場

  • 投稿日:2007年3月26日
  • 脅威カテゴリ:メッセンジャー, 新種ウイルス
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
0

新しく登場した「WORM_STRATION(ストレーション)」ファミリのワームに 、Skype (スカイプ)を利用するワーム活動が含まれていることが確認されました。
Skypeを利用するワームとしては、既に2006年6月に 「WORM_SKYPERISE.A(スカイプライズ)」(パターン3.829.00 で対応済み) 、2007年2月に「WORM_IMSKY.A(アイエムスカイ)」(パターン4.279.00で対応済み)が登場しています。

今回の「STRATION」の亜種は、「Check up on this: <不正URL>」 という内容のメッセージを他のSkypeユーザに送信します。メッセージ中に記載されているURLにアクセスすると、ワームのファイルがダウンロードされます。また、このワームはマスメーリングワーム活動も行います。ワームメール送信のために、Yahoo!のメールサーバへ、アクセスを試みます。  このワームと関連する不正プログラム群をトレンドマイクロでは、「WORM_STRATION.EV(ストレーション)」(パターン4.367.00で対応済み)、「WORM_STRATION.EU」、「WORM_WAREZOV.AP」、「TROJ_AGENT.FYS(エージェント)」(共にパターン4.366.18で対応済み)としてそれぞれ検出します。

Related posts:

  1. 「Yahoo! Messenger 8.1」のセキュリティホール
  2. アジアでMSNメッセンジャーを使った不正プログラム頒布
  3. Skypeとシャボン画像を悪用するワーム
  4. Skypeの偽プラグイン「Skype-Defender」
Tags: スミッシング


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2018 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.