検索:
ホーム   »   感染媒体   »   メッセンジャー   »   「Yahoo! Messenger 8.1」のセキュリティホール

「Yahoo! Messenger 8.1」のセキュリティホール

  • 投稿日:2007年6月12日
  • 脅威カテゴリ:メッセンジャー, 脆弱性, 新種ウイルス
  • 執筆:ウイルス解析担当者
0

6月7日、「Yahoo! Messenger 8.1」に関する2つのセキュリティホールが公表されました。このセキュリティホールは「Yahoo! Messenger 8.1」でUSBカメラを使用するActiveXコントロールのDLL、ywcvwr.dll と ywcupl.dll に起因するものです。情報の公開と同時に修正プログラムの配布も始まっています:http://messenger.yahoo.com/security_update.php?id=060707(英語のみ)。

そしてこのセキュリティホールを攻撃する不正プログラムも11日に登場しました。トレンドマイクロでは「JS_DLOADER.NSP」の検出名で対応しています(パターン4.531.00以降)。このセキュリティホールの攻撃が成功すると外部のWebからダウンローダがインストールされ、最終的には多数の不正プログラムに侵入されてしまう典型的なWeb経由の攻撃に繋がります。

いずれにせよ、セキュリティホールが存在しなければ危険はありませんので「Yahoo! Messenger 8.1」をお使いの方は速やかに修正プログラムを適用することをお勧めします。

Related posts:

  1. 狙われる日本と「一太郎」
  2. Skypeの偽プラグイン「Skype-Defender」
  3. Apple QuickTime RTSPの脆弱性へのゼロデイ攻撃
  4. 2008年1月度 アプリケーションの脆弱性に関するラウンドアップ
Tags: スミッシング


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.