検索:
ホーム   »   責任共有モデル、情報漏えい

AWS環境の公開サーバに必要なセキュリティ対策とは?

  • 投稿日:2016年9月26日
  • 脅威カテゴリ:対策技術, クラウド, 日本発
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 山外 一徳
0

クラウド市場が急速に成長し、企業のサーバ環境が次々とクラウド環境へ移行してきています。企業がクラウド環境を利用する場合、クラウド事業者とユーザそれぞれの責任範囲を理解し、クラウド事業者がどういったセキュリティ機能を提供しているかを確認することが重要です。例えば、市場シェアを大きく占めている「アマゾン ウェブ サービス(AWS)」では、「責任共有モデル」によってユーザが対応すべき箇所を明確にしており、セキュリティ機能についても複数提供しています。ここでは、企業がこうした AWS環境を利用して公開サーバを構築する際に検討すべき対策について紹介します。

■ AWS が提供する責任共有モデルとは?
AWSの「責任共有モデル」を分かりやすく学ぶため、AWS環境に公開サーバを1台構築した場合を例に見ていきましょう。AWS の責任共有モデルでは、AWS から公開サーバを構築するために必要なインフラが提供されており、インフラのレイヤについては AWS の責任範囲です。

(さらに…)

続きを読む
Tags: 責任共有モデル、情報漏えい


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.