月: 2008年2月
-
韓国のハッキング被害から学ぶセキュリティ対策
2月5日、韓国国内のネットオークションサイトにて、ハッキング被害により個人情報が流出したことが明らかとなりま…
-
やっぱり狙われたバレンタインデイ
先日、毎年バレンタインデイを狙うウイルスが登場しているので今年も出るでしょう、というお話を書きましたが、やは…
-
2008年1月度 アプリケーションの脆弱性に関するラウンドアップ
この投稿では、2008年1月度に観測されたアプリケーションの脆弱性を悪用したウイルスまたは攻撃コードに対する…
-
スパムマップ配信国ランキング(2008年1月)
スパムメールのホットスポットはどこにあるのでしょうか。トレンドマイクロでは、スパムメールに関し詳細な調査を実…
-
2月と言えば St. Valentine’s Day(セントヴァレンタインズデイ)
早いもので先日始まったと思った2008年も、もう1ヶ月が過ぎてしまいました。ウイルス脅威的に2月と言えば「バ…
-
トロイの木馬が埋め込まれたMicrosoft Wordファイルによるターゲット攻撃
1月29日、TrendLabs Malware Blog(英語ブログ:Trojanized .DOC Fil…