検索:
ホーム   »   Archives for 2月 2008

韓国のハッキング被害から学ぶセキュリティ対策

  • 投稿日:2008年2月18日
  • 脅威カテゴリ:スパムメール, 脆弱性
  • 執筆:Forward-looking Threat Research 林 憲明
0

 2月5日、韓国国内のネットオークションサイトにて、ハッキング被害により個人情報が流出したことが明らかとなりました。

 今回は、この事件を振り返り学ぶべき教訓について考えてみたいと思います。 (さらに…)

続きを読む
Tags: スミッシング

やっぱり狙われたバレンタインデイ

  • 投稿日:2008年2月13日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, スパムメール, Webからの脅威, 新種ウイルス
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
0

 先日、毎年バレンタインデイを狙うウイルスが登場しているので今年も出るでしょう、というお話を書きましたが、やはり今年もバレンタインデイをネタにウイルスを頒布しようとするスパムメールが確認されました。メール自体は以下のようにURLが含まれているだけのシンプルなテキストです:

不正サイトに誘導するスパムメール例
図1 不正サイトに誘導するスパムメール例 (さらに…)

続きを読む
Tags: スミッシング

2008年1月度 アプリケーションの脆弱性に関するラウンドアップ

  • 投稿日:2008年2月12日
  • 脅威カテゴリ:メッセンジャー, フィッシング, 統括, 脆弱性
  • 執筆:Forward-looking Threat Research 林 憲明
0

 この投稿では、2008年1月度に観測されたアプリケーションの脆弱性を悪用したウイルスまたは攻撃コードに対する、ベンダ発表とトレンドマイクロ製品による緩和策についてお知らせします。 (さらに…)

続きを読む
Tags: スミッシング

スパムマップ配信国ランキング(2008年1月)

  • 投稿日:2008年2月6日
  • 脅威カテゴリ:スパムメール, 統括
  • 執筆:Forward-looking Threat Research 林 憲明
0

 スパムメールのホットスポットはどこにあるのでしょうか。トレンドマイクロでは、スパムメールに関し詳細な調査を実施しています。その研究成果の一つが「スパムマップ」です。スパムメールの配信元となっている国や地域をホームページで情報公開しています。

* 2008年9月よりスパムマップをリニューアルいたしました。新しいURLは「http://itw.trendmicro.com/malware_spam_map.php」になります。

(さらに…)

続きを読む
Tags: スミッシング

2月と言えば St. Valentine’s Day(セントヴァレンタインズデイ)

  • 投稿日:2008年2月4日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, スパムメール, Webからの脅威
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
0

 早いもので先日始まったと思った2008年も、もう1ヶ月が過ぎてしまいました。ウイルス脅威的に2月と言えば「バレンタインデイ」、です。クリスマスや年末年始のイベントを経て、2月のバレンタインデイはウイルス脅威に狙われやすいイベントのひとつです。 (さらに…)

続きを読む
Tags: スミッシング

トロイの木馬が埋め込まれたMicrosoft Wordファイルによるターゲット攻撃

  • 投稿日:2008年2月1日
  • 脅威カテゴリ:スパムメール, 脆弱性, 新種ウイルス
  • 執筆:Forward-looking Threat Research 林 憲明
0

 1月29日、TrendLabs Malware Blog(英語ブログ:Trojanized .DOC Files in Targeted Attack)にて複数のTROJ_MDROPPERファミリが電子メールによって、時事ニュースとともに添付され流通している状況を報告させていただきました。すでに英語で記事をご確認いただいている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 今回は英語ブログで語り切れなかった真実を含め、この事例を4つのテーマに分けて分析を試みたいと思います。

(さらに…)

続きを読む
Tags: スミッシング


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2019 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.