カテゴリー: スパムメール
-
「EMOTET」運用の仕組み:異なる役割を持つインフラストラクチャを交互に使用
2014年に初めて確認された「EMOTET」は、追加モジュールによってさまざまな不正活動を行う機能によって現存…
-
新年にランサムウェアの「ばらまき攻撃」が「顔文字メール」で復活
トレンドマイクロでは日夜多くのサイバー攻撃を監視していますが、新年を迎えると共にメール経由でマルウェアを拡散さ…
-
Word文書のオンラインビデオに、不正なURLを隠ぺいする手口を解説
2018年10月下旬、セキュリティ企業「Cymulate」のセキュリティリサーチャは、Microsoft Of…
-
「2018 FIFAワールドカップ」から学ぶ : スポーツイベントに便乗する脅威
ワールドカップのようなイベントではセキュリティ上の問題が発生します。会場から観客、選手やチーム関係者まですべて…
-
10月も継続した「セクストーション」スパム、総被害額は1,000万円を突破か
日本では9月中旬に登場した「簡略版セクストーション」のスパムメールは、この10月にも攻撃が継続、拡大しました。…
-
日本のユーザを狙うスパムメール送信活動を確認、ステガノグラフィを利用し「BEBLOH」を拡散
トレンドマイクロは、2018 年 10 月 24 日、オンライン銀行詐欺ツール(バンキングトロジャン)「BEB…
-
「アダルトサイト経由のハッキング」で脅す詐欺メール、12日間で250万円を詐取か
トレンドマイクロでは日本語による悪質な詐欺メールの拡散を、9月中旬から継続して確認しています。詐欺メールの本文…
-
IQYファイルを利用するマルウェアスパム、日本のみを標的に 50 万通拡散
トレンドマイクロは2018年8月上旬、Internet Query (IQY) ファイルを不正利用するマルウェ…
-
すぐ役立つ!電子メールを利用した脅威への対策
ソーシャルメディアやインスタントメッセージの利用率が高まる一方、電子メールは依然として企業組織にとって重要なコ…
-
拡張子”.iqy”のファイルとは?1 日でメール 29 万通が日本国内に拡散
トレンドマイクロでは日夜多くのサイバー攻撃を監視していますが、この8月に入り、日本語のスパムメールにおいて、拡…