カテゴリー: 対策技術
-
企業のインシデント対応力強化に必要な PDCAサイクルとは?
■ 企業が抱えるインシデント対応の課題 近年標的型サイバー攻撃の被害やランサムウェアの感染といったセキュリティ…
-
標的型サイバー攻撃発生時、意思決定プロセスが明暗を分ける
■ 標的型サイバー攻撃発生時に求められる意思決定の難しさ 100万件以上の個人情報が漏えいした2015年6月の…
-
国内ネットバンキングを狙う「URSNIF」が再び日本語メールで拡散
先日お伝えした記事に続き、国内ネットバンキングを狙う「URSNIF(アースニフ、別名:GOZI)」が再び電子メ…
-
暗号化型ランサムウェアの侵入方法およびその対策について
2016年の上半期、暗号化型ランサムウェアが暗躍したことは言うまでもありません。暗号化型ランサムウェアは、金銭…
-
最新モバイル脅威事情:モバイルこそ「Web経由」に注意
本ブログ記事では、これまでもモバイル利用者を脅かす様々なサイバー脅威についてお伝えしています。しかし、大きな被…
-
一連のサイバー銀行強盗、金融メッセージ通信サービス「SWIFT」を狙う攻撃ツールが利用される
バングラデシュや、ベトナム、エクアドルの銀行を襲ったサイバー銀行強盗事件について多くの報道がなされ論議を呼んで…
-
ランサムウェアにより暗号化されたファイルの復号ツールを公開
トレンドマイクロの統計によると、ランサムウェアの検出台数は、2015年10月から増加傾向を示しており、2016…
-
暗号化型ランサムウェア「SAMSAM」から浮上する修正プログラム適用の課題
暗号化型ランサムウェア「SAMSAM」から浮上する修正プログラム適用の課題 修正プログラムの管理状況が試される…
-
緊急注意喚起-国内民間企業でも被害が深刻化するランサムウェアの脅威
これまで世界各地で被害が深刻化してきたランサムウェアの脅威が、国内の個人利用者はおろか民間企業をはじめとした法…
-
家庭用ルータを狙う不正スクリプト「JITON」、国内でも攻撃継続中
2015年12月頃から特定の家庭用ルータやモデムの DNS設定の書き換えを行う不正な JavaScript(「…