検索:
ホーム   »   不正プログラム   »   新種ウイルス   »   PC上の動画に注意

PC上の動画に注意

  • 投稿日:2007年3月27日
  • 脅威カテゴリ:新種ウイルス
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
0

金銭などの具体的な利得目的のサイバー犯罪が増え、ユーザを騙す手口がいろいろと考えられています。昨年から目に付くようになった手口としては、動画再生に必要なビデオコーデックと偽って不正プログラムを配布するサイトがあります。このようなコーデック偽装サイトは、映画サイトやアダルト系サイトに紛れ込んでいます。入手した動画ファイルの再生においてコーデックの必要性を訴え、ユーザを騙す手口です。
以下の画像は、コーデック偽装サイトの例です。

例1

moviecodec

例2

tvcodec
 

このところ、このような偽装サイトへのリンクを紹介する投稿が、複数のSNSサイトや動画共有サイトで確認されるようになりました。コーデックを偽装する不正サイトでは「ZLOB」ファミリーの不正プログラムが配布されているケースが多いです。いくつかのケースでは「TROJ_ZLOB.CVK(ゼットロブ)」(パターン 4.358.01で対応済み)を配布するサイトへのリンクが紹介されていました。  

元々、アダルト系サイトなどは不審なイメージがありますが、SNSサイトなどで紹介されると、特に疑いなく信用してしまう可能性は増えるでしょう。サイバー犯罪者はよりユーザを騙しやすい手法を常に探しています。いわゆる「Web2.0」のサービスも狙われていることの実例と言えるかもしれません。

 

Related posts:

  1. 「愉快犯」系もまだまだ健在! 最近の愉快犯あれこれ
  2. Skypeに新しいワームが発見
  3. Skypeを利用する「ストレーション」登場
  4. 谷口ウイルス
Tags: スミッシング


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.