検索:
ホーム   »   SCADA

重要インフラストラクチャの危険:「水」および「エネルギー」関連システムの「露出」を確認

  • 投稿日:2018年11月6日
  • 脅威カテゴリ:その他
  • 執筆:Trend Micro
0

「水」および「エネルギー」は重要インフラストラクチャの中でも特に中心的な部門と言えます。どちらの事業部門も、最新技術を取り入れながら、自然資源の利用と供給を効率化するために必要な改善を続けてきました。目下、そのような取り組みは、特に産業用 IoT(Industrial Internet of Things、IIoT)技術の統合による相互に連結されたシステムの構築に向けて進められています。水事業やエネルギー事業におけるこのような継続的開発により、個人および法人は、より効率的で信頼できる資源供給の恩恵を享受しています。しかし一方で、水事業やエネルギー事業に関連する重要システムの保護はますます難しいものとなっています。監視制御システム(Supervisory Control And Data Acquisition、SCADA)やヒューマン・マシン・インターフェイス(HMI)のような重要インフラストラクチャを支えるシステムで発見される脆弱性の増加に従い、重要部門が直面するリスクについて認識することの重要性が高まっています。

(さらに…)

続きを読む
Tags: レポートHMIIIoTIOTSCADA

サイバー攻撃「Sandworm」が「Blacken」へ誘導。産業制御システムが標的?

  • 投稿日:2014年10月17日
  • 脅威カテゴリ:サイバー攻撃, 脆弱性, TrendLabs Report
  • 執筆:Senior Threat Researcher - Kyle Wilhoit and Jim Gogolinski
0

Windows OS に存在するゼロデイ脆弱性「CVE-2014-4114」を利用した諜報目的のサイバー攻撃が、「Sandworm Team」と呼ばれるロシアのサイバー攻撃集団によるものであることは本ブログでも既報です。トレンドマイクロでは、この攻撃に関連した不正プログラムやドメインの解析から、「Sandworm Team」は、GE Intelligent Platform の監視制御パッケージソフトウェア「HMI/SCADA – CIMPLICITY」を主に利用するユーザを標的としている可能性を確認しました。「Sandworm Team」は、CIMPLICITY で使用されるファイル(拡張子 cim およびbcl)を攻撃媒体として利用しました。また、CIMPLICITY を標的としていたさらなる証拠として、これらの不正プログラムは、環境変数「<CIMPATH>」を利用して、侵入した PC内の CIMPLICITY のインストールディレクトリにファイルを作成していました。

図1:環境変数の文字列
図1:環境変数の文字列

(さらに…)

続きを読む
Tags: 産業制御システム脆弱性SandwormSCADA


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.