検索:
ホーム   »   Magento

「Magento」上のECサイト改ざんにより、カード情報漏えいやマルウェア感染が発生

  • 投稿日:2018年4月13日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, サイバー犯罪, TrendLabs Report, Webからの脅威
  • 執筆:TrendLabs フィリピン
0

2018年4月、オープンソースの電子商取引(e-commerce、EC)サイトプラットフォーム「Magento」で運用されている多くの Webサイトが総当たり攻撃や辞書攻撃の方法で改ざんされたことが確認されました。この改ざんにより、クレジットカード情報の窃取や、仮想通貨発掘マルウェア感染などの被害が発生したことが報告されています。

「Magento」は、ECサイトのプラットフォームとして、2016年時点で既に1,000億ドル以上(約10兆7千億円。2018年4 月13日時点)の売上を記録し 5,100万のユーザを抱えていました。また同社は、自身のブログ上で、Magento がオンライン取引のプラットフォームとして 2020年には 2,240億ドルに成長すると予測しています。クレジットカード情報や顧客の個人情報を扱う ECサイトはサイバー犯罪者にとっては格好の標的と言えます。実際、Magentoプラットホーム上の ECサイトは、2016年以降「KimcilWare(キムチルウェア)」、「ELF_CRYPTOR(クリプタ)」や「Rex(レックス)」といった複数のランサムウェアから、Magento の CMS が抱える脆弱性を利用する攻撃を受けてきました。このMagento の CMS の脆弱性は、ランサムウェア以外にも、脆弱性を突いてマルウェアに感染させる脆弱性攻撃ツール(エクスプロイトキット)などにも狙われています。

(さらに…)

続きを読む
Tags: 仮想通貨発掘マルウェアコインマイナーCMSECサイトMagento


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.