カテゴリー: コラム
-
「ウイルス作成罪」を初適用~ファイル共有ソフト利用の再検討を
「タコイカウイルス」作者への実刑判決が出たのとほぼ時を同じくして、7月14日から新設されたばかりのいわゆる「ウ…
-
Googleがウイルス警告サービスを開始
2011年7月19日(日本時間:2011年7月20日)に発表があったように、Google がウイルス感染してい…
-
携帯電話がハッキングされる?
ここ最近国家組織や国際機関、企業など様々な組織の ITネットワークがインターネット経由でのハッキングの被害に遭…
-
「タコイカウイルス」作者に実刑判決
2010年8月に「タコイカウイルス」を作成したとして逮捕・起訴された作者に対し、2011年7月20日、東京地裁…
-
2011年上半期、狙われ続ける Facebook
2011年に入り、日本でも注目され始めたソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「Facebook」。…
-
クラウド環境の脅威に備える:クラウド環境からの情報漏えいについて
クラウドコンピューティングにおけるセキュリティの啓蒙を行う業界団体「Cloud Security Allian…
-
ウイルス作成、保管を罰するサイバー刑法が可決
ウイルス作成、保管を処罰する刑法改正案(いわゆるサイバー刑法)が2011年6月17日に可決、成立しました。 今…
-
国内でもユーザ急増中! 狙われる「Facebook」
世界最大のソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)「Facebook」。日本国内でも急速に利用者が増加して…
-
「偽システム診断ツール」が登場-2011年1月の脅威動向を振り返る
バレンタインも過ぎ春の陽気が待ち遠しい時期ですが、インターネットに潜む脅威は季節に関わらず活発な動きを見せてい…
-
マルウェア解析の現場から-07 「アンチ・アンチウイルスソフト」
マルウェアにとっての天敵は何と言ってもウイルス対策ソフトでしょう。そのため、マルウェアがウイルス対策ソフトを無…