投稿者: セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
-
ランサムウェア攻撃で悪用された正規ツールを解説
セキュリティリサーチやシステムの運用管理、ペネトレーションテスト(侵入テスト)などの正当な目的で使用される様々…
-
実例で見るネットの危険:コロナワクチン情報の偽サイトを確認
サイバー犯罪者は常に多数の注目が集まる話題を狙っています。コロナ禍によりワクチン接種の情報に多数の関心が集まっ…
-
「【至急】東京オリンピック開催に伴うサイバー攻撃等発生に関する被害報告について.exe」を解析
7月21日、東京オリンピック関連と目されるファイル名「【至急】東京オリンピック開催に伴うサイバー攻撃等発生に関…
-
東京オリンピック開会直前、偽のTV放送予定ページからブラウザ通知スパムへ誘導する攻撃を確認
※7月26日更新 (当初公開日7月19日) 7日26日の時点でも、引き続き同種の不審スポーツ中継サイトへ誘導す…
-
ランサムウェア「Cring」の被害が国内で拡大、VPN脆弱性を狙い侵入
トレンドマイクロでは、2021年に入り新たに登場したランサムウェア「Cring(クリング)」の被害が国内で拡大…
-
年間1670万件以上の脅威が着弾:2020年のクラウドメール脅威を分析
2021年に入り今もなお、コロナ禍の影響により個人や企業の日常業務に大きな支障が生じています。多くの組織におい…
-
コロナ禍の法人を脅かす境界線内外の攻撃:2020年1年間の脅威動向を分析
トレンドマイクロでは2020年の1年間における国内外での脅威動向について分析を行いました。新型コロナウイルス(…
-
サイバー犯罪の根本解決:EUROPOLによるEMOTETテイクダウン
2021年1月27日、EUROPOL(欧州刑事警察機構)は、「EMOTET」ボットネットのテイクダウンを発表し…
-
「環境寄生」の常態化:2019年国内での標的型攻撃を分析
トレンドマイクロでは、2019年の1年間に確認した、日本国内における「標的型攻撃」に関しての分析を行いました。…
-
「新型コロナウイルス(COVID-19)」便乗脅威の最新情報
※本記事は新型コロナウイルス(COVID-19)に便乗する脅威に関するまとめ記事です。 最終更新日:12月7…