検索:
ホーム   »   Author / Anti-spam Research Engineer - Michael Casayuran

「UPATRE」:2014年スパムメールにより最も多く拡散された不正プログラムに

  • 投稿日:2015年3月2日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, スパムメール, サイバー犯罪, TrendLabs Report
  • 執筆:Anti-spam Research Engineer - Michael Casayuran
0

「UPATRE」ファミリは、最も悪名高いエクスプロイトキットの 1つ「Blackhole Exploit Kit(BHEK)」がその作成者の逮捕により終焉を迎えた後、注目を集めるようになりました。それ以降、「UPATRE」はスパムメールに最も多く添付された不正プログラムの 1つとして知られています。2014年を通してその傾向は続いており、特に第4四半期では大量に確認されました。弊社が公開した 2014年の年間セキュリティラウンドアップでは、スパムメールに関するさまざまな傾向が取り上げており、本稿では詳細を述べます。

(さらに…)

続きを読む
Tags: スパムメールCUTWAILUPATRE

ビットコインの話題性に便乗するサイバー犯罪者 ビットコイン関連スパムメールが確認される

  • 投稿日:2014年4月14日
  • 脅威カテゴリ:フィッシング, スパムメール, サイバー犯罪, TrendLabs Report
  • 執筆:Anti-spam Research Engineer - Michael Casayuran
0

オンライン上では、「楽して金持ちになる」とうたう詐欺が数年前から出回っています。例としては、古典的なナイジェリア詐欺やチケット詐欺、在宅ワーク詐欺などでしょう。詐欺に利用される話題は、それぞれ異なりますが、基本的な前提は同じです。努力をほとんど必要としないで大金を得るというものです。

(さらに…)

続きを読む

Grand Theft Auto VのPC版ベータテストを装うスパムメール活動を確認

  • 投稿日:2014年3月17日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, フィッシング, スパムメール, サイバー犯罪, TrendLabs Report
  • 執筆:Anti-spam Research Engineer - Michael Casayuran
0

Rockstar Games がゲーム業界に放つ最新作、オープンワールド型犯罪シミュレーションゲーム「Grand Theft Auto V(GTA V)」は、2013年9月、鳴り物入りで大きな期待とともに家庭用ゲーム機向けに発売されました。人々が GTA V の PC版を心待ちにするのは当然のことです。しかし、Rockstar Games からは、発売日やその存在についてさえも正式な発表はありません。

(さらに…)

続きを読む

Facebookの「WhatsApp」買収に便乗したスパムメール、ブラジルを狙うオンライン銀行詐欺ツールに誘導

  • 投稿日:2014年2月27日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, フィッシング, スパムメール, サイバー犯罪, TrendLabs Report, Webからの脅威
  • 執筆:Anti-spam Research Engineer - Michael Casayuran
0

人気のメッセンジャアプリケーションを提供する「WhatsApp」は、2014年2月19日(現地時間)、Facebookが 160億米ドル(2014年2月26日時点、約1兆6366億円)という驚きの金額で買収したというニュースで、一気に世間の注目を集めました。サイバー犯罪者たちは、このニュースを悪用するのに、少しの時間も無駄にするわけがありません。「TrendLab(トレンドラボ)」では、Facebook の公式発表からわずか 1週間後に、この人気のモバイルアプリの PC版をテストしているという内容のスパムメールを確認しました。

(さらに…)

続きを読む

「LinkedIn」や「foursquare」など人気SNSを悪用するスパムメールに注意

  • 投稿日:2012年4月27日
  • 脅威カテゴリ:メール, スパムメール, TrendLabs Report, Webからの脅威, 攻撃手法, 感染媒体
  • 執筆:Anti-spam Research Engineer - Michael Casayuran
0

「TrendLabs(トレンドラボ)」は、2012年4月22日以降、「LinkedIn」や「foursquare」、「Myspace」、「Pinterest」といった人気ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)からの通知を装ったスパムメールを確認しています。これらのスパムメールは、偽の医薬品販売 Webサイトや詐欺サイトなどに誘導するリンクが記載されていました。また、これらの SNS の名前を含むメールアドレスを利用して正規のメールに見せかけていました。サイバー犯罪者は、こうした人気 SNS の ”知名度” を悪用して、次々と罠を仕掛けているのです。

(さらに…)

続きを読む


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.