検索:
ホーム   »   不正プログラム   »   新種ウイルス   »   初のiPodLinuxウイルス「ELF_PODLOSO.A」

初のiPodLinuxウイルス「ELF_PODLOSO.A」

  • 投稿日:2007年4月6日
  • 脅威カテゴリ:新種ウイルス
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
0

今や、ポータブルミュージックプレイヤーの代名詞ともなっている「iPod」。その「iPod」上で活動するウイルスが、世界で初めて登場しました。 トレンドマイクロでは、「ELF_PODLOSO.A」として対応(OPR4.397.00より)しました。

と書くと非常に衝撃的ですが、実は普通に使われている「iPod」に感染するわけではありません。今回登場したのは iPodLinux 上でのウイルス活動を証明するためのProof-of-Concept(概念証明型)と呼ばれるウイルスプログラムです。  

iPodにLinuxOSがインストール可能であることを知ってる人は、そんなに多くないでしょう。Intel MacにWindows をインストールしたマニアがいたように、iPodへLinuxをインストールする方法も発見されており、iPod上で動くLinuxはiPodLinux と呼ばれています。そのiPodLinux 上で活動するウイルスです。 iPodLinuxを使用しているユーザは非常に少ないものと考えられるため、一般的な危険性はほとんどありません。しかし、今後増えると見られている情報家電に対するウイルス被害の可能性を考えさせる事例と言えるかもしれません。 

ちなみに「ELF_PODLOSO.A」の活動内容は以下の通りです: 

  • iPodLinux の /Extras/Demos ディレクトリに自身を登録 
  • /usr/lib/ ディレクトリ内のLINUXの実行ファイル(ELF形式)に感染 
  • “oslo” という文字列を感染ファイルの最後尾に追加
  •  iPodLinux のシャットダウン時に感染を示す画像や文字列を表示(下は表示例)
  • ELF_PODLOSO.A

    You are infected with Oslo, the first
    iPodLinux Virus by [author].

Related posts:

  1. 続・大規模な「Webからの脅威」
  2. 「FEEBS」の手口を追う
  3. 新たな携帯ワーム「SYMBOS_FEAKS.A」登場
  4. 指紋認証ハードウェアと「RTKT_XCP.B」
Tags: スミッシング


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.