2009/04/17~2009/04/24
「THREAT」とは、「脅威」を意味する英単語です。サイバー空間では今日も世界中でさまざまな問題が報告されています。
本連載では、情報セキュリティ関連情報収集の効率化を目的として英語ブログ「TrendLabs Malware Blog」が今週1週間に配信した記事へのリンクを要約とともにお届けしています。国外の事例を知ることは、先進的な自衛策を検討する上で、有効な情報源の一つになり得ます。是非、英文記事にもアクセスしてみてください。
■2009/04/22 Fake Form W-8BEN Used in IRS Tax Scams
http://blog.trendmicro.com/fake-form-w-8ben-used-in-irs-tax-scams/
4月7日の事例(Tax Season is Phishing Season
)に引き続き、確定申告シーズン(米国は4月15日)に便乗したスパムメールについて報じている。今回確認された事例は、米国非居住者(すなわち、日本人/日本法人を含む)を狙ったもの。米国非居住者用の免税書類、W-8BENフォームに個人情報を記載させ、個人情報の不正搾取に悪用されていることを注意喚起している。
■2009/04/17 Search for Twitter Worm News Snowballs to More Malware
http://blog.trendmicro.com/search-for-twitter-worm-news-snowballs-to-more-malware/
インターネット検索エンジン Googleにて、「Twitter worm」または「Mikeyy」の語句にて検索した場合に表示される検索結果に、ウイルス「HTML_DLOADR.NIC」を含むサイトが表示されることを報じている。同ウイルスを実行した場合、JavaScriptにより「JS_DLOADR.NIB」が実行される。攻撃者は更に「TROJ_DLOADR.NID」と「TROJ_DLOADR.NIA」の連鎖感染を引き起こし、アクセス元コンピュータに被害を及ぼす。
特集:WORM_WALEDAC ファミリに関する記事
■2009/04/21 WALEDAC’s Latest Spamming Fetish
http://blog.trendmicro.com/waledac%e2%80%99s-latest-spamming-fetish/
今週もWORM_WALEDACファミリによるスパムメール拡散事例が報じられている。メール本文では成人向けビデオサイトを装い、記載URLをクリックさせ、ウイルス感染サイトへの誘導を行う。その内容からこれまでの事例と比較すると脅威レベルは低いだろうと報じている。
■英語セキュリティ・ブログ紹介 国内メディア
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20391520,00.htm