検索:
ホーム   »   脆弱性   »   7月のマイクロソフトアップデート

7月のマイクロソフトアップデート

  • 投稿日:2007年7月11日
  • 脅威カテゴリ:脆弱性
  • 執筆:ウイルス解析担当者
0

今月のマイクロソフトアップデートが公開されました。今月の要注意アップデート、つまりリモートコード実行絡みは以下の通りです。

    2007 年 7 月のセキュリティ情報

緊急:

  • MS07-040: .NET Framework の脆弱性により、リモートでコードが実行される (931212)
  • MS07-039: Windows Active Directory の脆弱性により、リモートでコードが実行される (926122)
  • MS07-036: Microsoft Excel の脆弱性により、リモートでコードが実行される (936542)

重要:

  • MS07-041: Microsoft インターネット インフォメーション サービスの脆弱性により、リモートでコードが実行される (939373)
  • MS07-037: Microsoft Office Publisher 2007 の脆弱性により、リモートでコードが実行される (936548)

現在のところこれらのセキュリティホールを狙った攻撃は確認されていませんが早めの導入をお勧めします。トレンドマイクロではMS07-041およびMS07-039に関して攻撃パケットを検出するNVP(ネットワークウイルスパターン)を作成中です。

Related posts:

  1. 日本でも正規サイト改ざんケース
  2. 今月もマイクロソフト アップデート後に攻撃コードが公開
  3. Adobe Acrobat / Reader 8.1における実行ファイルの自動実行の危険性
  4. 2008年2月度 アプリケーションの脆弱性に関するラウンドアップ
Tags: スミッシング


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.