検索:
ホーム   »   脆弱性   »   日本でも正規サイト改ざんケース

日本でも正規サイト改ざんケース

  • 投稿日:2007年7月26日
  • 脅威カテゴリ:脆弱性, Webからの脅威
  • 執筆:ウイルス解析担当者
0

無料ホームページサービスのサイトである「魔法のiらんど」が不正アクセスを受け、不正プログラムを埋め込まれたことが報道されています。魔法のiランドでは7月5日に不正アクセスを確認し、17日までの2週間弱すべてのサービスを停止する状態が続いていました。詳細は「魔法のiらんど」のWebページで確認できます。また、投資信託情報のモーニングスター社のホームページ不正アクセスを受けていたことが公表されています。
今年に入ってから正規サイトが改ざんされ、ウイルス攻撃に悪用されるケースが増加しています。大きく報道されたケースだけでも、1月末のスーパーボウル開催スタジアムサイトの改ざん(記事)、3月末にアジアで「アニメーションカーソル処理の脆弱性」を狙う正規サイト改ざん(記事)、先月6月にヨーロッパを中心に「Italian Job」と呼ばれる大量の正規サイト改ざん(記事)が確認されています。7月に入り、このような正規サイト攻撃の流れが日本にも来たようです。Webサーバ側のセキュリティホールを狙う攻撃ツールを使う攻撃も増えていくでしょう。これまでセキュリティの心がけとして不審なサイトにはアクセスしない、というものがありましたが、その心がけだけでは足りなくなる時がもう来ています。

Related posts:

  1. アニメーションカーソルへのゼロデイアタック
  2. 「MS07-017」=「アニメーションカーソル処理の脆弱性」アップデート
  3. Apple QuickTime RTSPの脆弱性へのゼロデイ攻撃
  4. Adobe Flash Playerの脆弱性を悪用した「SWF_DLOADER」ファミリの脅威
Tags: スミッシング


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.