検索:
ホーム   »   Zerologon

脆弱性「Zerologon」(「CVE-2020-1472」)と行うべき対策

  • 投稿日:2020年9月23日
  • 脅威カテゴリ:脆弱性
  • 執筆:Trend Micro
0

マイクロソフトは8月11日、脆弱性「CVE-2020-1472」を公表しました。「Zerologon」と呼ばれるこの脆弱性は、攻撃者がドメインコントローラ(DC)に対して認証を試みる際、Netlogon認証プロセスで使用される暗号化アルゴリズムを利用し、コンピュータIDを偽装できると考えられます。このNetlogon Remote Protocol(MS-NRPC)の脆弱性により、攻撃者がネットワーク上のデバイスでアプリケーションを実行できる可能性があります。また未認証の攻撃者は、MS-NRPCを使用してDCに接続し、管理者権限へのアクセス権を取得します。既に攻撃実証コード(POC)が公開されており、いつ攻撃が発生してもおかしくない状態と言えます。攻撃が行われた場合、DCが乗っ取られるなど影響が大きいため、速やかな修正プログラム適用が推奨されます。「CVE-2020-1472」に対するパッチは2段階に分けて提供される予定であり、8月の月例セキュリティパッチではZerologon攻撃に対する一時的なパッチが含まれ、根本的なパッチは2021年2月に提供が予定されています。 (さらに…)

続きを読む
Tags: マイクロソフトZerologon


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.