検索:
ホーム   »   AutoIt

仮想通貨発掘ワーム「RETADUP」の巧妙な変化、オープンソース言語の利用や検出回避を狙う「ポリモーフィズム」機能

  • 投稿日:2018年5月10日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, サイバー犯罪
  • 執筆:Trend Micro
0

仮想通貨発掘への転向のように、目的や機能を変化させ続けて来た「RETADUP(レタダップ)」の新しい亜種(「WORM_RETADUP.G」として検出)が、「Managed Detection and Response(MDR)」に関連した監視を通して確認されました。この新しい亜種は、キーボードショートカットやマクロ、ソフトウェアの自動実行タスクを作成するために、Windows で利用されるオープンソースのスクリプト言語「AutoHotKey」でコーディングされていました。AutoHotKey は、RETADUP の以前のバージョンが利用していた Windows 自動化用プログラミング言語「AutoIt」と比較的似た言語です。今回確認された亜種は、ワーム活動による拡散時に、ソースコードにわずかな変更を加えることでハッシュ値に基づく検出を回避する「ポリモーフィズム」の手法を利用します。

(さらに…)

続きを読む
Tags: AutoHotKeyAutoItポリモーフィズムMoneroRETADUP


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.