検索:
ホーム   »   不正プログラム   »   危険な「一太郎」文書ファイルを確認

危険な「一太郎」文書ファイルを確認

  • 投稿日:2007年12月14日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, スパイウェア, 脆弱性, 新種ウイルス
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
0

 トレンドマイクロでは新種の「一太郎」不正文書ファイル(.jtd)による攻撃を確認しました。詳細は解析中ですが、問題の文書ファイルを一太郎でオープンすると不正プログラムがインストールされます。日本語 Windows XP SP2 + 一太郎2006 の環境でこの攻撃が成功することを確認しています。トレンドマイクロではこの不正一太郎文書ファイル自体を「TROJ_TARODROP.AB」、インストールされる不正プログラムを「BKDR_AGENT.AIAJ」として検出します。

 今年に入ってこのような日本製アプリケーションを狙う攻撃が増えています。特に「一太郎」を標準使用している会社、団体などを狙うターゲット攻撃に使用される可能性がありますのでご注意ください。 

※14日18時30分追加:

 ジャストシステムからこのゼロデイ攻撃で狙われたセキュリティホールを修正するセキュリティ更新モジュールが公開されました。ジャストシステム製品をご使用の場合には早急な導入をお勧めします:<http://www.justsystems.com/jp/info/pd7005.html>。

 

Related posts:

  1. Microsoft Accessを悪用したウイルスドロッパー「TROJ_ACDROPPER.K」
  2. Skypeの偽プラグイン「Skype-Defender」
  3. ウイルスに狙われたオンラインゲームアカウント
  4. Adobe Flash Playerの脆弱性を悪用した「SWF_DLOADER」ファミリの脅威
Tags: スミッシング


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.