検索:
ホーム   »   Search results for: アンダーグラウンド

アンダーグラウンドで提供されるインフラとホスティングサービスの実情

  • 投稿日:2020年10月6日
  • 脅威カテゴリ:その他, サイバー犯罪
  • 執筆:Trend Micro
0

トレンドマイクロではサイバー犯罪対策の一環として、アンダーグラウンドマーケットに対する監視や調査を行っています。アンダーグラウンドマーケットの最新調査結果に関しては本ブログでも、7月14日、15日、16日に連載記事の形で報告いたしておりますが、今回は更にアンダーグラウンド内で構築されるインフラやサービスの実情を深堀調査した結果についても報告してまいります。本記事では、アンダーグラウンドにおけるマーケットプレイスの内情について詳述し、サイバー犯罪者が集うコミュニティで提供される商品やサービスについて、また、アンダーグラウンドのインフラを利用する売り手と買い手がどのように取引を行っているかについて解説します。

図1:アンダーグラウンドフォーラム内のホスティングサービスとVPNに関連するセクション
図1:アンダーグラウンドフォーラム内のホスティングサービスとVPNに関連するセクション

(さらに…)

続きを読む
Tags: アンダーグラウンドソーシャルメディア

「ニューノーマル」と「未来予測」:アンダーグラウンドマーケット最新事情

  • 投稿日:2020年7月16日
  • 脅威カテゴリ:サイバー犯罪
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
0

「アンダーグラウンドマーケット最新事情」連載、最終回の今回は、トレンドマイクロが2019年に行ったアンダーグラウンドマーケットの最新調査の結果から、アンダーグラウンドマーケットで扱われている商品やサービスに関する新たな傾向と近い将来に起こりえる変化の予測について報告します。

(※記事内で使用する通貨単位として、「ドル、$」は米ドル、「円、¥」は日本円とします。また記事編集時6月時点の換算レートで1ドル=107円、1ビットコイン=100万円として計算します)

図:「MIRAI」から派生したIoTマルウェア「SATORI」を使用したボットネットの販売例

(さらに…)

続きを読む
Tags: マーケットアンダーグラウンド

「商品」と「価格」の変化:アンダーグラウンドマーケット最新事情

  • 投稿日:2020年7月15日
  • 脅威カテゴリ:サイバー犯罪
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
0

「アンダーグラウンドマーケット最新事情」連載2回目の今回は、トレンドマイクロが2019年に行ったアンダーグラウンドマーケットの最新調査の結果から、アンダーグラウンドマーケットで定番的に扱われてきた商品やサービスの傾向変化に関して報告します。

(※記事内で使用する通貨単位として、「ドル、$」は米ドル、「円、¥」は日本円とします。また記事編集時6月時点の換算レートで1ドル=107円、1ビットコイン=100万円として計算します)

図:アンダーグラウンドフォーラムで確認されたマスク販売の書き込み例

(さらに…)

続きを読む
Tags: マーケットアンダーグラウンド

信頼を失った闇市場:アンダーグラウンドマーケット最新事情

  • 投稿日:2020年7月14日
  • 脅威カテゴリ:サイバー犯罪
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
0

トレンドマイクロではサイバー犯罪対策の一環として、アンダーグラウンドマーケットやアンダーグラウンドフォーラムに対する監視や調査を行っています。これらの調査結果は法執行機関との連携で使用されると共に、2013年からはレポート化し一般公開しています。特に2015年からは、世界各地のアンダーグラウンド状況を調査した一連のレポートを「Cybercriminal Underground Economy Series」として公開してまいりました。そして今回、トレンドマイクロでは様々なアンダーグラウンドマーケットを再調査した結果を元にレポートをまとめました。本ブログでは3回にわたり、この2019年に行った最新調査結果を中心に、現在のアンダーグラウンドマーケットの状況と過去からの変化、およびその変化から見えてきた今後の予測についてご報告いたします。

(※記事内で使用する通貨単位として、「ドル、$」は米ドル、「円、¥」は日本円とします。また記事編集時6月時点の換算レートで1ドル=107円、1ビットコイン=100万円として計算します)

図:アンダーグラウンドで人気のある商品やサービスの分類
(2019年に行ったアンダーグラウンドフォーラムへの書き込みに対する調査から集計)

(さらに…)

続きを読む
Tags: アンダーグラウンド

アンダーグラウンド市場で販売される自動車の物理的ハッキング手法

  • 投稿日:2019年2月18日
  • 脅威カテゴリ:サイバー攻撃
  • 執筆:Trend Micro
0

アンダーグラウンド市場の性質を考慮すると、サイバー犯罪者は元より、通常の犯罪者までもがオンライン掲示板で情報を交換し、商品やサービスを販売していることは驚くべきことではありません。本記事では、アンダーグラウンド市場で確認された物理的犯罪に利用可能なツールについて解説します。

(さらに…)

続きを読む
Tags: アンダーグラウンドIIoTIOT

アンダーグラウンド市場における信頼と倫理

  • 投稿日:2019年1月23日
  • 脅威カテゴリ:サイバー犯罪
  • 執筆:Trend Micro
0

アンダーグラウンドのオンライン掲示板を利用する個人や集団の多くは、取引が確実に行われることを保証するために多大な努力を払っています。問題が発生した際の仲裁はもちろん、身元審査や、第三者が取引を仲介するエスクロー制度および預り金など、相互監視による「抑制と均衡(チェック・アンド・バランス)」の制度によってアンダーグラウンド市場は運営されています。皮肉なことに、アンダーグラウンドのオンライン掲示板においても、一般のオンライン掲示板と同様の「礼儀正しく倫理的な行動」を定めた規則が厳しく適用されています。本記事では、長期的な信頼と短期的な利益という観点からアンダーグラウンドにおけるサイバー犯罪者の振る舞いについて解説します。

■アンダーグラウンド市場における信頼

アカウントの序列

ほとんどのアンダーグラウンドのオンライン掲示板にはアカウントの序列が存在します。この序列は、多くの場合、アカウントの利用年数、活動レベル、評判、問題のある取引を埋め合わせるための預り金の額のように、いくつかの基本的で測定可能な指標に基づいて決定されます。

図
図1:オンライン掲示板におけるアカウントの序列
(右のアカウントほど序列が高い)

(さらに…)

続きを読む
Tags: ATMマルウェア不正広告ボットネットアンダーグラウンド

活発なアンダーグラウンド市場:不正ソフトウェアの販売手口について解説

  • 投稿日:2019年1月15日
  • 脅威カテゴリ:サイバー犯罪
  • 執筆:Senior Threat Researcher - David Sancho
0

サイバー犯罪をめぐる現代の状況は、10年程前と比べても大きく変化しています。当時はほとんどのサイバー犯罪者が、自身で一連のツールを作成するか、別の開発者を雇って作成させるかしていました。そして、世界規模のオンライン攻撃は、必要な技能や知識を持つ有能なプログラマが実行するものでした。やがて、サイバー犯罪者たちは、攻撃ツールや手口を共有し拡散するために仲間内でコミュニティを形成するようになりました。このようなコミュニティが、他のサイバー犯罪者がツールを購入する市場へと発展しました。

(さらに…)

続きを読む
Tags: ビットコインアンダーグラウンドRAT

ビットコイン ATM を狙うマルウェアをアンダーグラウンド市場で確認

  • 投稿日:2018年8月14日
  • 脅威カテゴリ:サイバー犯罪
  • 執筆:Senior Threat Researcher - Fernando Mercês
0

金融サービスは、技術の面で変化を続けています。ATM の革新的な進歩 や仮想通貨の普及はその一例です。仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン、BTC)」を扱う ATM は、それら 2 つの変化が交差したものだと言えるでしょう。

ビットコイン ATM は、一見すると通常の ATM のようですが、いくつかの重要な面で通常の ATM とは異なります。もっとも大きな違いは、銀行口座と連携していないという点です。代わりに、ビットコイン ATM は、仮想通貨を売買する取引所と連携しており、購入したビットコインは、顧客のウォレットに保管されます。つまり、ビットコイン ATM は、現金自動預け払い機という意味での ATM というよりは、ユーザが仮想通貨取引所と通信するためのキオスク端末のようなものです。

(さらに…)

続きを読む
Tags: ATMマルウェアビットコインBitcoin

ビジネスプロセス詐欺(BPC):クーポン詐欺関連の投稿をアンダーグラウンド市場で確認

  • 投稿日:2017年10月10日
  • 脅威カテゴリ:サイバー犯罪
  • 執筆:Trend Micro Forward-Looking Threat Research Team
0

偽造クーポンを利用した景品、割引、払い戻しに関する詐欺は、一部報道によると、米国経済に毎年 3 億~6 億米ドル(2017 年 10 月 10 日現在、約 338 億~676 億円)の損害を与えています。お金が動く所には、そこに乗じるサイバー犯罪者も集まります。そのため、サイバー犯罪者がアンダーグラウンド市場で広がりを見せるクーポン詐欺に参入したとしても驚くべきことではありません。

(さらに…)

続きを読む
Tags: ビジネスプロセス詐欺クーポン詐欺BPC

西アフリカ地域のサイバー犯罪事情とアンダーグラウンド市場への影響

  • 投稿日:2017年4月10日
  • 脅威カテゴリ:サイバー犯罪, TrendLabs Report
  • 執筆:Trend Micro
0

西アフリカ地域のサイバー犯罪事情とアンダーグラウンド市場への影響

トレンドマイクロは「INTERPOL(国際刑事警察機構、インターポール)」と共同調査を実施し、2017年3月、西アフリカ地域のサイバー犯罪者に関するリサーチペーパー(英語)をリリースしました。調査では、2013年から 2015年にかけて西アフリカ地域のサイバー犯罪者が企業から窃取した金額は平均270万米ドル(2017年3月16日時点で約3億600万円)、個人からは平均42万2,000米ドル(2017年3月16日時点で約4,800万円)に及ぶことが判明しました。西アフリカ地域では、ナイジェリア詐欺などのシンプルな手口から「Business Email Compromise(BEC、ビジネスメール詐欺)」などの巧妙な手口までさまざまなタイプの詐欺が猛威を振るっています。実際、今日のオンライン詐欺のほとんどは、この地域のサイバー犯罪活動増加に関連しています。

(さらに…)

続きを読む
Tags: ナイジェリア詐欺ビジネスメール詐欺アフリカ、アンダーグラウンドYahoo!ボーイズ次世代サイバー犯罪者
Page 1 of 1712 › »


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.