検索:
ホーム   »   Position Independent Executables(PIE)

「VMware ESXi」上で事前認証によるリモートコード実行を行う脆弱性「CVE-2020-3992」および「CVE-2021-21974」の解説

  • 投稿日:2021年3月9日
  • 脅威カテゴリ:脆弱性, 速報
  • 執筆:Zero Day Initiative (ZDI)
0

2020年2月23日、VMware社は「CVE-2021-21972」、「CVE-2021-21973」、「CVE-2021-21974」の脆弱性に対処するアドバイザリ「VMSA-2021-0002」を公開しました。2020年第4四半期頃、VMware社のソフトウェア「VMware ESXi」のプラットフォームにおいて「事前認証によるリモートコード実行を行う」という深刻度の高い2件の脆弱性が確認されました。これらの脆弱性は、いずれも同一のコンポーネントである「Service Location Protocol(SLP)」サービス内に存在しており、1つは「use-after-free(UAF)」、もう1つは「ヒープオーバーフロー」が原因でした。2020年10月、VMware社は修正パッチをリリースしましたが、修正が迂回される可能性が判明したため、2020年11月に2回目の修正パッチをリリースすることで、「CVE-2020-3992」が割り当てられた「UAF」の脆弱性に対し、完全に対応しました。そして今回のアドバイザリで触れられている修正パッチで「CVE-2021-21974」が割り当てられた「ヒープオーバーフロー」の脆弱性に完全に対処しました。

このブログ記事では「CVE-2020-3992」と「CVE-2021-21974」の2つの脆弱性に注目し、「CVE-2021-21974」のヒープオーバーフローがどのようにしてコード実行に利用されたかを解説します。また、この脆弱性利用をする動作に関する簡単な動画もご確認ください。

図1:「VMware ESXi」上で事前認証によるリモートコード実行を行う脆弱性
「CVE-2021-21974」に関する動画

(さらに…)

続きを読む
Tags: ヒープオーバーフローCVE-2020-3992CVE-2021-21972CVE-2021-21973CVE-2021-21974Position Independent Executables(PIE)use-after-free(UAF)VMware ESXi」


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.