検索:
ホーム   »   身代金要求型不正プログラム

止まらぬランサムウェアの猛威、2016年1~3月期の脅威動向を分析

  • 投稿日:2016年5月25日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, メール, サイバー犯罪, 日本発
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
0

止まらぬランサムウェアの猛威、2016年1~3月期の脅威動向を分析

トレンドマイクロでは、2016年第1四半期(1~3月)における国内外の脅威動向について分析を行いました。昨年顕著だった「ランサムウェア(身代金要求型不正プログラム)」の脅威はさらに拡大を続けており、より巧妙な手口や凶悪な活動内容を含む新種も多く登場しました。

図:国内でのランサムウェアの検出台数推移
図:国内でのランサムウェアの検出台数推移

(さらに…)

続きを読む
Tags: ランサムウェア身代金要求型不正プログラム

“話す” 暗号化型ランサムウェア「CERBER」、ロシアのアンダーグラウンド市場で販売

  • 投稿日:2016年3月10日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, サイバー犯罪, TrendLabs Report
  • 執筆:Threat Response Engineer - Rhena Inocencio
0

“Attention! Attention! Attention!”(注意!注意!注意!)

“Your documents, photos, databases and other important files have been encrypted!”(あなたのドキュメント、写真、データベースその他重要ファイルが暗号化されました!)

「身代金要求型不正プログラム(ランサムウェア)」により、PC上の重要なファイルすべてが暗号化された場合を想像してみてください。その後すぐに「身代金」を要求するメッセージを受け取り、そこには身代金を支払うまで暗号化されたファイルは復号されない、と書いてあります。

(さらに…)

続きを読む
Tags: ランサムウェアCryptoランサムウェア身代金要求型不正プログラム暗号化型ランサムウェア


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.