検索:
ホーム   »   詐欺

経営幹部のOffice 365アカウントを狙う詐欺キャンペーン「Water Nue」

  • 投稿日:2020年9月17日
  • 脅威カテゴリ:メール, フィッシング, サイバー犯罪
  • 執筆:Trend Micro
0

2020年3月以降、経営幹部のOffice 365アカウントの詐取を起点としたビジネスメール詐欺(BEC)が継続的に確認されています。標的型のフィッシングメール(スピアフィッシングメール)の手口を使った最近の攻撃では、米国とカナダの管理職クラスが狙われており、これまでに世界中の企業1,000社以上のアカウントが影響を受けたと考えられます。トレンドマイクロは、このサイバー犯罪者グループを「Water Nue(ウォーターヌエ)」と名付けました。Water Nueは最初に金融業界の経営幹部が持つアカウントの認証情報を狙い、フィッシングメールによって偽のOffice 365ログインページに誘導します。認証情報の詐取に成功し、経営幹部アカウントの乗っ取りに成功すると、偽の銀行情報が含まれる請求書を添付した送金指示メールを部下の従業員に送信し、金銭を騙し取ります。

図1:Water NueによるOffice 365のログイン画面を模倣したフィッシングサイトの例 (さらに…)

続きを読む
Tags: 詐欺Office 365アカウントWater Nue

実例で見るネットの危険:最新ニュース「10万円給付」に便乗するサイバー犯罪者

  • 投稿日:2020年4月23日
  • 脅威カテゴリ:スパムメール, サイバー犯罪, Webからの脅威
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
0

受信者を騙し、詐欺サイトへ誘導する偽メールの攻撃は継続してその手口を変化させています。トレンドマイクロでは、発表されたばかりの10万円給付のニュースに便乗する詐欺メールに関するSNS上の情報をもとに、誘導先の不正サイトについて詳細を確認しました。このような最新ニュースに素早く便乗する方法は、特によく見られる手口と言えますので、「ネットの危険」の具体的事例として紹介します。

図1:SNS上の情報をもとに再構成した詐欺メールの内容例(4月17日)
携帯電話事業者を詐称している

(さらに…)

続きを読む
Tags: 10万円給付詐欺


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.