検索:
ホーム   »   端末特定、内部統制

すぐ役立つ!ウイルス検出時の対処法5:「端末特定」のために必要なこと

  • 投稿日:2015年3月11日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
0

企業や組織でセキュリティに従事する現場担当の方々は、日々のインシデント対応や、セキュリティレベルの向上を目指す中で、様々な疑問に直面していると思います。どんな対策をどこまでやれば安全なのか?ネットワークに脅威が侵入してしまったときに何をすればよいのか?本連載「すぐに役立つセキュリティ対策」では、トレンドマイクロのエキスパートたちが、お客様からの調査依頼対応やインシデントハンドリングの中から得たセキュリティ専門家としての知見を、すぐに業務に活かせる形で提供してまいります。前回までは、Windowsクライアントが中心の一般的な社内ネットワークで、セキュリティ対策製品のウイルス検出を発端にその危険性を判断し、不正プログラムの存在が推定される問題端末から不審なファイルを特定する、という調査の流れを見てきました。しかし、社内で調査ケースの対応にあたる現場のエンジニアから、この調査フローの中で実は「端末の特定」ができず調査自体が滞ってしまうことが非常に多い、との意見をいただきました。そこで今回は、問題端末を特定する方法について考えます。

(さらに…)

続きを読む
Tags: 端末特定、内部統制


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.