検索:
ホーム   »   情報収集

オンライン銀行詐欺ツール「DRIDEX」、文書ファイルに埋め込まれた不正なマクロ経由で感染

  • 投稿日:2014年11月6日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, スパムメール, サイバー犯罪, TrendLabs Report
  • 執筆:Threat Response Engineer - Rhena Inocencio
0

トレンドマイクロでは、2014年10月、より広範囲のユーザを対象とし、検出を回避する新しい手法を備えたオンライン銀行詐欺ツールを確認しました。「DRIDEX」として知られるこの不正プログラムは、オンライン銀行詐欺ツール「CRIDEX」の後継と言われています。

(さらに…)

続きを読む
Tags: マクロオンライン銀行詐欺ツールスパムメール情報収集

オンライン銀行詐欺ツールを新しく確認 ネットワークを傍受して情報を窃取

  • 投稿日:2014年6月30日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, フィッシング, スパムメール, サイバー犯罪, TrendLabs Report, Webからの脅威
  • 執筆:Threat Response Engineer - Joie Salvio
0

オンライン銀行が多くの人にとって日常生活の一部になった昨今、オンライン銀行詐欺ツールが、脅威の全体像の中でますます多く確認されていることに驚きはありません。実際、「TrendLabs(トレンドラボ)」では、2013年には、およそ 100万の新たなオンライン銀行詐欺ツールを確認しています。これは、前年の 2倍の多さです。2014年に入ってからも、この不正プログラムは新たな亜種、新たな技術を追加して、増加し続けています。

(さらに…)

続きを読む
Tags: オンライン銀行詐欺ツールスパムメールEMOTET情報収集

古い情報収集型不正プログラムが再登場、ランサムウェアに誘導

  • 投稿日:2014年4月30日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, サイバー犯罪, TrendLabs Report, Webからの脅威
  • 執筆:Fraud Analyst - Paul Pajares
0

トレンドマイクロでは、古くから存在する「TSPY_USTEAL」ファミリが、2014年に入ってから再び活動し始めたのを確認しています。今年確認された情報収集型不正プログラムには、不正なパッカー、難読化、「身代金要求型不正プログラム(ランサムウェア)」のバンドルといった新たな不正活動が追加されていました。

(さらに…)

続きを読む
Tags: 不正プログラムランサムウェア情報収集


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.