検索:
ホーム   »   フェイクアラート

2017 年個人の三大脅威:個人の「金銭」、「情報」を狙う脅威が「仮想通貨」にも拡大

  • 投稿日:2018年1月18日
  • 脅威カテゴリ:攻撃手法
  • 執筆:セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
0

 トレンドマイクロでは、2017 年 1 月~11 月に発生したサイバー脅威の事例を分析し、個人利用者では1)金銭を狙う「不正プログラム」の拡散、2)「ネット詐欺」、3)「仮想通貨を狙う攻撃」 を、法人利用者では1)「ランサムウェア」と「WannaCry」、2)「公開サーバへの攻撃」による情報漏えい、3)「ビジネスメール詐欺(BEC)」 を「三大脅威」として選定いたしました。そして、「セキュリティ上の欠陥」が特に企業に深刻な影響を与えた年であったものと総括しています。本ブログではこの 2017 年の脅威動向速報を連載形式でお伝えしています。第1回、第 2 回では特に法人での脅威について「セキュリティ上の欠陥」の観点から解説いたしましたが、第 3 回の今回は、個人利用者における三大脅威について解説します。

図

図:2017 年国内の個人と法人における三大脅威

(さらに…)

続きを読む
Tags: 仮想通貨発掘マルウェアネットバンキングランサムウェアフィッシングサイトフェイクアラートオンライン銀行詐欺ツール脅威動向


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.