検索:
ホーム   »   Archives for 8月 2010

PlayOnlineをかたる偽サイト(フィッシング)が出現

  • 投稿日:2010年8月12日
  • 脅威カテゴリ:フィッシング, 日本発
  • 執筆:Forward-looking Threat Research 林 憲明
0

 トレンドマイクロでは、「PlayOnline(プレイオンライン)」の管理者(Game Master、ゲームマスター)を装い偽サイト(フィッシングサイト)へ誘導する攻撃を確認しました。ここにその詳細について紹介します。

 PlayOnlineは、「スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX CO., LTD.)」が提供するネットワークサービスです。今回確認された脅威は、同サービスにおいて提供されているゲーム「ファイナルファンタジーXI」のユーザを狙ったものでした。

 「ファイナルファンタジーXI」では、ゲーム内でメッセージをやり取りできるチャット機能で、「Tell」と呼ばれるコマンドが提供されています。今回、悪意ある攻撃者はこのコマンドを悪用し、管理者(Game Master)になりすました上で、次のようなメッセージを送り、ユーザを偽サイトへと誘導する活動が確認されています。

8周年お祝いかつどうはひらき、 www.ffxi<省略>.com で贈り物の包みを受け取ってください

ご当選おめでとうございます。あなたはFFXI抽選イベントで当選されました www.ffxi<省略>.com にご登録し、商品を受け取ってください。

 メッセージは不自然な日本語であることから、違和感を覚える可能性もあります。

(さらに…)

続きを読む

iPhone4対応「Jailbreak」ツールが公開 iOSの脆弱性を悪用か

  • 投稿日:2010年8月9日
  • 脅威カテゴリ:モバイル, 脆弱性, TrendLabs Report, Webからの脅威
  • 執筆:TrendLabs フィリピン
0

 現在、世界を席巻している米Appleの最新スマートフォン「iPhone4」。日本でも、ソフトバンクにより、2010年6月24日発売が開始されました。その後、米国で問題視されている受信問題もどこ吹く風の勢いで、iPhone人気は一向に止む気配はありません。米金融情報サイト「Bloomberg Businessweek」によると、同年4月23日現在、日本のスマートフォン市場におけるiPhoneシェアは72%にも及ぶそうです。

(さらに…)

続きを読む

映画「ソルト」を偽装した動画ファイルの再生が、不正プログラムダウンロードのきっかけに

  • 投稿日:2010年8月3日
  • 脅威カテゴリ:不正プログラム, TrendLabs Report, Webからの脅威
  • 執筆:TrendLabs フィリピン
0

 米Appleが提供するメディアプレーヤ「QuickTime Player」(バージョン 7.6.6)は、動画ファイル再生の際、Webサイトへ自動的に接続しファイルをダウンロードする機能を備えています。今回、サイバー犯罪者は、この機能を利用し、悪意のあるWebサイトからユーザのコンピュータへ不正プログラムをダウンロードしようとしたようです。

(さらに…)

続きを読む


  • 個人のお客さま向けオンラインショップ
  • |
  • 法人のお客さま向け直営ストア
  • |
  • 販売パートナー検索
  • Asia Pacific Region (APAC): Australia / New Zealand, 中国, 日本, 대한민국, 台灣
  • Latin America Region (LAR): Brasil, México
  • North America Region (NABU): United States, Canada
  • Europe, Middle East, & Africa Region (EMEA): France, Deutschland / Österreich / Schweiz, Italia, Россия, España, United Kingdom / Ireland
  • 電子公告
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 2021 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.