月: 2007年3月
-
アニメーションカーソルへのゼロデイアタック
マイクロソフトが緊急のセキュリティアドバイザリを公開しました: 「Microsoft Security Ad…
-
MS07-009のEXPLOIT(攻撃コード)登場
3月27日(火)に「Microsoft Data Access Componentsの脆弱性により、リモートで…
-
PC上の動画に注意
金銭などの具体的な利得目的のサイバー犯罪が増え、ユーザを騙す手口がいろいろと考えられています。昨年から目に付く…
-
Skypeを利用する「ストレーション」登場
新しく登場した「WORM_STRATION(ストレーション)」ファミリのワームに 、Skype (スカイプ)を…
-
新たな携帯ワーム「SYMBOS_FEAKS.A」登場
スマートフォンのUIQプラットフォームを狙う不正プログラムが、また登場しました。「SYMBOS_FEAKS.A…
-
新たな正規サイト改ざんケース
今年2月にスーパーボウル開催地のWebサイトが改竄され、不正スクリプトタグが埋め込まれていた事件がありました。
-
ウイルス流行、スパム送信そして株価操作
3月8日(木)、SEC(米国証券取引委員会)は株価高騰を示唆するスパムが大量に確認されたことを受けて35銘柄の…
-
今月のマイクロソフト アップデートは無し
「Patch Tuesday」でおなじみとなっていた毎月第2火曜日のマイクロソフト アップデートですが、「今月…
-
家庭用ゲーム機「Xbox」にセキュリティホール!!
マイクロソフト社製の家庭用ゲーム機である 「Xbox 360TM」 に、セキュリティホール(脆弱性)が確認され…
-
最近のWinny悪用ウイルス
まだまだ最近になっても、警察関係や学校関係などにおいて発生した「Winny」経由での情報流出事件が報道され続け…